YOUTUBEアフィリエイトを実践していく上で、避けて通れないのが、チャンネルの削除です。
どんなに注意して、動画を投稿していても、チャンネルが削除されるリスクはゼロにはなりません。
その理由を少し説明します。
私達は、YOUTUBEという場所を借りて、そこに動画を展示させてもらっています。
ネット上ではなく、現実の世界として置き換えてみると、YOUTUBEチャンネルは、イオンなどの大型ショッピングセンターの中に出店させてもらっている専門店のようなものです。
当たり前ですが、変なものは販売できません。
アダルトビデオ
グレーなドラッグ
動物の目玉
違法コピーされたDVD など・・・
このような商品を、もし販売したら、すぐに厳重注意、繰り返せば、出店禁止になるでしょう。
YOUTUBEでも全く同じです。
性描写の激しい動画
薬物をあつかった動画
グロい動画
著作権違反の動画
これらは、すべて削除対象の動画です。
そうはいいながらも、実際は、明らかに削除対象の動画が、多数アップされていたりするのですが、それは、現段階で見つかっていないだけで、近い将来、削除されていくと思います。
規制がこれだけなら、別に削除されない動画を作るのなんて簡単だと思われるかもしれません。
しかし、時には、理解できないような理由で、動画が削除されます。
少し前に、韓国の政治的な内容をあつかったチャンネルが大量に削除される事件がありました。
動画のクオリティが高く、非常に面白いチャンネルがいくつもあったのに残念です。
この事は、現実世界で例えると、大型ショッピングセンターの中にある、韓流ショップが、オーナーに強制撤去されたということになります。
さすがに、これは裁判沙汰になりそうですが、YOUTUBE上では、YOUTUBEの運営元であるグーグルのいう事は、「絶対」です。
それは、私たちが、一円も賃料を支払わず、チャンネル運営をさせて頂いているからです。
韓流ショップは、高い賃料をオーナーに支払っています。
だから、不当な強制撤去に反論できるし、裁判できるのです。
私達にはそれができません。
できることは、リスクを回避する方法を事前に準備しておくことだけです。
その方法のひとつが、GOOGLEアカウントを複数取得することです。
投稿した動画が不適切と判断された場合に、YOUTUBEがおこなってくるペナルティには、いくつかのパターンがあります。
パターン1
動画だけが削除される。
この場合、警告がつき、3回警告がつくと、6ヶ月間収益が受け取れなくなる。
パターン2
YOUTUBEチャンネルが削除される。
これは結構多く、私も一度このペナルティをうけました。
パターン3
同じグーグルアカウントのYOUTUBEチャンネルが全て削除される。
このパターンもめずらしくありません。
ひとつの動画がきっかけで、そのチャンネルだけでなく、他の何も問題ないチャンネルまで削除されてしまいます。
これを避けるために、ひとつのグーグルアカウントで、ひとつのYOUTUBEチャンネルを作成することをおすすめしています。
パターン4
同じアドセンスに紐づくチャンネルがすべて削除される。
これは、かなり厳しいペナルティです。
対策としては、アドセンスを嫁さん名義などで、複数持つしかないありません。
ただ、ここまでは、滅多にありませんので、パターン3対策として、ひとつのグーグルアカウントで、ひとつのYOUTUBEチャンネルを作成しておき、あとは作成する動画の内容に気をつければいいかと思います。
最後に、たとえ動画が削除されても、動画データさえ残っていれば、もう一度、編集して、削除されないように加工して投稿することができます。
動画のデータ管理をしっかりしておけば、それがあなたの財産になります。
PC内だけでなく、クラウドサービスなどを利用して、複数の媒体に保存しておくことを忘れないで下さいね。